管理サービス
REPLANでは、管理の知識や地域情報、入居者のニーズなど、様々な情報にアンテナを張り、より優れた賃貸マンションを提案することで、オーナー様の貴重な資産維持・運用をお手伝いいたします。
国家資格「マンション管理業務主任者」のスタッフがおりますので、より優れたマンション管理のご提案を行わせていただきます。
また同時に入居者の方へは、オーナー様に代わって募集から入居中のフォロー、退去まで、一貫した入居者サービスを通じて、安全快適な住環境を提供していきます。
国家資格「マンション管理業務主任者」のスタッフがおりますので、より優れたマンション管理のご提案を行わせていただきます。
また同時に入居者の方へは、オーナー様に代わって募集から入居中のフォロー、退去まで、一貫した入居者サービスを通じて、安全快適な住環境を提供していきます。

主に、左記のような管理サービスを行っており、基本プランとオプションプランの2つのプランでご提案しております。詳しくは、当社事務所までお越しいただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本プラン


入居者・テナント管理を中心とした最低限の業務を受託いたします。具体的な管理費用はマンションの規模によって御見積させていただきます。
1. 入居者募集業務
・オーナー様と入居などの打ち合わせ
・物件のWEBサイトへの登録、新聞や店頭での広告活動
(当社公式サイト、IRI不動産情報や不動産機構など)
・物件のWEBサイトへの登録、新聞や店頭での広告活動
(当社公式サイト、IRI不動産情報や不動産機構など)
2. 入居審査業務
・入居資格審査を行い、必要書類の徴収・確認
3. 契約業務
・賃貸借契約書、重要事項説明書、諸書類などを作成
・契約代理業務(立会いを含む)
・家賃、敷金などの確認、処理
・契約関係書類のオーナー様への送達
・契約代理業務(立会いを含む)
・家賃、敷金などの確認、処理
・契約関係書類のオーナー様への送達
4.家賃管理業務
・家賃等、入金状況の確認業務
・オーナー様へ家賃等、入金データの送付
・オーナー様の通帳管理(※家賃管理パターン(2)の場合)
・オーナー様へ家賃等、入金データの送付
・オーナー様の通帳管理(※家賃管理パターン(2)の場合)
5.家賃滞納・催促業務
滞納リスト作成
・電話、文書、訪問、内容証明の順で催促
・オーナー様へ滞納、催促状況の報告
・オーナー様と相談の上、退去勧告
・電話、文書、訪問、内容証明の順で催促
・オーナー様へ滞納、催促状況の報告
・オーナー様と相談の上、退去勧告
6.消耗品・備品取替
・共用部分の消耗品、備品の取替え
(定期的巡回にて取替え、備品等購入費用は別途請求)
(定期的巡回にて取替え、備品等購入費用は別途請求)
7.契約更改・更新業務
・契約更改業務(オーナー様と協議の上)・値上、値下などの代理交渉業務・更改、更新資料作成、発行
8.トラブル処理業務(弊社営業時間内)
・各種トラブルの対応・事故、故障、水漏れ等の早期応急処置(修理費は別途請求)・設備、危機修理手配業務(修理費は別途請求)
9.クレーム処理業務
・入居者に関するクレーム等の対応・マンション施設に関するクレーム等の対応・近隣からのクレーム等への対応
10.退去と事務処理
・退去通知の受付・退去時立会業務(鍵受領、公共料金支払確認、引越しゴミ等)・原状回復にかかる費用の見積もり(入居者に過失があり、入居者が負担する場合は、見積もり後に清算)・退去者の返還金等の事務処理・オーナー様への退居報告書、清算書の作成、送付・退居者への退居清算書の作成、送付
11.内装業務
・室内点検業務(補修箇所の点検、確認)・見積書作成(内装工事費の算出)・オーナー様への内装工事見積書の作成、送付・内装工事の発注、立ち会い、確認・必要に応じ、入居後のケア
オプションプラン

清掃業務など、オーナー様の手の届かない分野に関する業務を受託いたします。具体的な管理費用はマンションの規模によって御見積させていただきます。
1.清掃業務
・共用部分、共用道路、共用階段、ゴミ置き場等の清掃(当社から業者へ依頼をし、月に何回清掃を行うか、 オーナー様と相談の上、料金を御見積いいたします)
2.緊急時対応業務
・24時間体制での非常時通報システム(当社から業者へ依頼をし、24時間体制で通報できるようにいたします)
・弊社営業時間外(夜間)のトラブル処理
・弊社営業時間外(夜間)のトラブル処理
入居者の募集
入居者の募集

管理業務だけでなく、土地・建物の販売・賃貸・仲介を行っているREPLANでは、地元に密着した営業店舗と新聞広告・WEBサイトを中心に、複数の媒体で高い入居率の達成をサポートいたします。
近隣間での住み替えには、営業店舗と新聞広告が効果的ですし、遠隔地からの転入にはWEBサイトでの物件検索や不動産ネットワークが有用です。
入居者の立場から「見つけやすい、分かりやすい、正確かつ詳細」な情報提供を心がけています。
近隣間での住み替えには、営業店舗と新聞広告が効果的ですし、遠隔地からの転入にはWEBサイトでの物件検索や不動産ネットワークが有用です。
入居者の立場から「見つけやすい、分かりやすい、正確かつ詳細」な情報提供を心がけています。
営業店舗
店舗では、リアルタイムな地域情報の収集によって、入居者が安心できる地域情報の提供を行うことで、顧客サービスの向上に努めています。
新聞広告
PEPLANでは、定期的に新聞広告を出し、地元への物件情報の提供を行っています。
WEBサイト
REPLANは、社団法人 北海道宅地建物取引業協会旭川支部に加入している正規の不動産会社です。平成17年7月現在、372件の不動産会社が社団法人 北海道宅地建物取引業協会旭川支部に会員として登録しています。 社団法人 北海道宅地建物取引業協会旭川支部では、会員である372の不動産会社の物件情報を広く皆様に、いち早くお知らせすることを目的として、IRI不動産情報というホームページを作成し、お客様へリアルタイムに安心できる物件情報を提供しています。
REPLANでは、このようなインターネットシステムも活用し、受託いただいた物件情報をIRIネットワークに流通させ、他のIRI加入業者の仲介営業網の顧客に対しても、また、インターネットをお使いになって物件を探しておられる方に対しても、積極的にアピールを行っていきます。
REPLANでは、このようなインターネットシステムも活用し、受託いただいた物件情報をIRIネットワークに流通させ、他のIRI加入業者の仲介営業網の顧客に対しても、また、インターネットをお使いになって物件を探しておられる方に対しても、積極的にアピールを行っていきます。
不動産機構
REPLANは、財団法人 東日本不動産流通機構(REINS)へ加入しています。
受託いただいた物件情報をREINSネットワークに流通させ、他のREINS加入業者の仲介営業網の顧客に対しても、積極的にアピールを行っております。
受託いただいた物件情報をREINSネットワークに流通させ、他のREINS加入業者の仲介営業網の顧客に対しても、積極的にアピールを行っております。
入居審査と賃貸借契約の締結

入居審査
申込人には住民票などの公的な書類を提出してもらい、職業や家族構成など、身元の確認をしっかりと行った後、プライバシーへの配慮も考慮の上、オーナーが提示した条件に沿う入居適格者かどうかを審査いたします。 また、連帯保証人に対しても同じような厳格な審査を行い、万全な審査をしていきます。
賃貸借契約
重要事項説明、賃貸借契約書、入居時の説明(入居のしおり等の配布)、夜間緊急時の連絡先や対応まで、全てオーナー様に代わって当社が行います。また、契約内容は、法改正などに合わせて、万が一トラブルが発生した場合でも損害を被らない、あるいは最小限にとどめられるように配慮するとともに、入居者に不安感を与えないような契約条件を設定し、公正な賃貸借契約の締結をお手伝いいたします。